大自然の中にある元武家屋敷をリノベーションした素敵空間!
2020年2月にOPENされ、行ってみたかったお店のひとつ。
喫茶は土日祝の営業。平日は4名~の予約制ということでようやくチャンスが到来。
3日前に電話で予約して伺いました。

メニューを見て予約の際に注文するとスムーズみたいですよ。
国道429号沿いなのでグーグルマップで迷うことなく到着できます。
駐車場も広々。
築135年の歴史ある佇まいです
OPEN前から3組くらい待ってました
「素敵~」と思わず言っちゃうほど、暖簾をくぐるとワクワクします
靴を脱いでお邪魔しま~す。
席もテーブル席にソファー席とあり自分たちだけの空間って感じで
他のお客様との距離も気になりません。
私たちが案内された席はこちら
電話でメニューの注文をしていなかったのでメニューをみて決めます。
喫茶メニューは...
・季節のべジ・ガーリックカレー 税込990円
(炙りチーズ+スープ+サラダ付き)
・鶏肉のおばんざいごはん 税込1,210円
(メインの鶏肉+各種お惣菜+スープ+サラダ付き)
・こだわりの卵かけごはん 単品 385円 スープとサラダ付で 605円
卵かけが気になりすぎて、おばんざいのごはんに卵つけれませんか?と聞いてみたところ
おばんざいのごはんもそう多くないので、みなさん、卵かけごはんをひとつ注文して半分にして食べられますよとのこと。
じゃあ、それで!!とたまごかけごはんとおばんざいに。
カレーは結構、辛いと言われてました(これも気になるところ・・でしたが)
メニューひとつひとつをほんと、丁寧に説明してくださります♪
スイーツ、珈琲もこだわりがあるようで次の予定がなければいただきたかった!
「少しお時間ください」と言われていた通り、1時間程度待ちましたが
景色もいいし、あまり苦にはなりませんでした。
先に卵かけごはんの卵が登場。
「ここから好きなの選んでください。中には双子もありますよ」
って、一番大きな卵を選択。
これが大正解~♪
今日1日ハッピーになれる双子ちゃんをゲット!!
お米は「水車米」
水車米とは?
吉備中央町で一番高い大平山の麓に湧き出る源流で丹精込めて育てた棚田米を
水の流れを利用して水車を回し、水車小屋の杵と臼で半日(10時間以上)かけてゆっくり精米したものだそう。
丁寧なお米をとれたて卵でいただくって最高の贅沢ごはんです。
双子卵のおかげで1つずつの卵を美味しくいただきました。
醤油もいらないくらい美味しかった!
これ食べるべしです。おすすめ!!
続けておばんざいごはんも登場。
大皿にはほろほろに煮込まれた鶏手羽。お箸でほろほろとお肉が綺麗にほぐれます。
小鉢は4種類。丁寧に説明してくださいます。
どれも地元のお野菜を使った丁寧で優しいお味。幸せな気分になれます。

ご夫婦様かな?丁寧かつ気さくな接客で心なごみました。
外にはくつろぎ空間スペースも!
カフェ利用はできませんがゆっくり過ごせそう~。
お泊りで来てひたすらここでぼんやりしたいな~(笑)
次回はカフェメニューも制覇したいし旅行もままならぬ今だからこそ
近場のお宿に泊まって大自然に囲まれて非日常を味わうのもいいな~♪
宿は年中無休、喫茶は土日祝12時〜22時(不定休)・平日予約制。3名様〜3日前までに予約が必要です。
「小森のツキノシタ」さん店舗情報
営業時間・定休日等変更となる場合もございますので事前に店舗にご確認くださいませ
場 所 | 岡山県加賀郡吉備中央町小森1755 |
電話番号 | 050-5576-7858 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 喫茶の営業は土・日・祝のみ 平日の喫茶は完全予約制 |
備 考 | ![]() ![]() ![]() |