グルメ

【リアルきびだんご】大福のお店から マリトッツォ ならぬ モチトッツォ!? 「大福屋 山月」さん

天皇陛下にも献上した実績と技術のある きびだんごの老舗

「大福屋 山月」さんは、創業140年になるきびだんごの老舗「山脇山月堂」さんの姉妹店

そんな「大福屋 山月」さんに、”マリトッツォ”ならぬ”モチトッツォ”があると聞き行ってきました。

ロジック入口
関連記事総社市のベーカリー『logique(ロジック)』さんにマリトッツォ!

続きを見る

岡山駅からは徒歩15分
このあたりは一方通行も多く車で行く際にはご注意を。
お店に1台分の駐車場があります。

お店は高級感があり、清潔でとっても素敵♪
目の前にずらっと大福が並んでいます。

きな粉 と かぶせ茶 の2種類あるモチトッツォですが、この日は既にきなこが売り切れ。
の画像は翌日リピートした際の写真です)

抹茶のモチトッツォ・新作のあんバター大福・きな粉のクリーム大福を購入してみました。

いざ実食! そして翌日リピート!

お餅が柔らかくてビックリ!
お餅とあんこ、クリームのマリアージュがたまりません~♪
美味しい珈琲とも合うし、お抹茶とも相性いいでしょうね~

もっと食べたい!
あ...あんこは太らないし・・・!?(汗)

見た目が可愛すぎ!生クリームがたっぷり入って大満足
抹茶の苦みとクリームとのバランスが最高です。

ちなみにネーミングの由来は商品名に困っているとツィッターでつぶやいたところ
寄せられた中から付けた名前だそうです。

新作の「あんバター大福クリーム」
最後に食べたコレ、衝撃を受けました!
あんバターとお餅の相性バツグンで、ほんのり効いた塩味もちょうど良いです

(あまりに美味しかったので、翌日早速リピしに♪笑)

昨日なかったきなこのモチトッツォもあったので購入。
さすがきびだんご屋さん。美味しいきなこが加わったことにより
上品な香りとコクが感じられます。

この大福誕生にはこんなプロジェクトもあったようですよ~
https://www.makuake.com/project/sangetsudo/

猿、犬、キジがすぐにでもお供したくなるほどの
リアルサイズなきびだんご、通称「リアルきびだんご」
私もこんなの差し出されたらお供します!!

これ、全力で岡山土産としておすすめです。
県外の方も必見のオンラインショップもあるのでお取り寄せもおすすめです。

新作も色々あるみたいなので絶対また行っちゃうな。


~追 記~

お友達への手土産に再度山月さんに伺いました。

その際に以前より気になっていた「大福パフェ」を購入♪

ソフトクリームにからめて食べる大福がたまらない美味しさ!

豆乳ソフトクリームの甘さに、おかきの塩味がちょうどよくあっという間に食べきってしまいました。

まだの人はぜひ!

 

「大福屋 山月」さん詳細情報

営業時間・定休日等変更となる場合もございますので事前に店舗にご確認くださいませ

場 所 岡山県岡山市北区田町1丁目12-1
電話番号 086-289-5333
営業時間 11:00~19:00(無くなり次第閉店)
定休日 火曜日
備 考  

-グルメ
-,