安心安全な食材で作られたランチ♪
場 所
総社市美袋にあります。
ナビ通りに岡山市内方面からR180号線を走り、総社市立昭和小学校を過ぎて
美袋3区入口を下りてすぐの神社の参道へ入ります!
ナビでは『美袋3区入口→』と書かれた青い看板のあたりで到着を示すので神社の参道に入っていいのか迷います。
が、そのまま入って行くと、すぐ右手にお店があります。
お店の前に駐車場が4、5台ほどだったので乗り合わせをおすすめします。
外観・店内
1番乗りが好きな私ですが、この日は少々迷ってしまい開店10分後の到着でした。

お店に入る前に注文するスタイルです。
この日のランチメニュー
A:森林どりのカラアゲ
B:煮込みハンバーグ
となんとも悩ましい選択を迫られます。
悩んだ挙句、カラアゲに。
先に支払いをしてお店に入ります。
支払いは現在現金のみ
お水はセルフとなっております。
店内はDIYされた椅子や机が可愛く並びます。
許可をもらってお客さんがいない間にお写真撮らせていただきました!
カウンター4席、2人がけのテーブル席3つ
3人がけテーブル1つ、外を眺めれるカウンター席2つありました。
コチラの机は元足踏みミシンでしょうか。小さな子供椅子もありましたよ。
ワクワクする店内です♪
プラスワンさんは、以前、岡山市花尻にありました。
実は、一度お伺いしたことがあるのですがInstagramをはじめる前だったので
はじめまして感よりあ~この空間、久しぶり!な感想でした。
お店の方もニコニコでこっちまで笑顔になります。
実 食
そんなに待つこともなく15分程度で運ばれてきました。
メインのカラアゲは大きめなものが3つ。
自家製サラダに小鉢はイタリア風オムレツ、自家製トマトのラタトゥイユ、竹の子のピクルス
ナスのおひたし、冷奴~もろみ味噌のせ
春雨ときゅうりの胡麻和え、具沢山のみそ汁がついて1380円!
白米はお区別栽培米きぬむすめのご飯だとか。
小鉢沢山のランチプレートはもう、みんな大好きなやつですよね~。
まずは、メインのカラアゲ。衣もサクサクでジューシーなもも肉。
ごはんがすすみます。こだわりの白米も美味しい!
小鉢は、ナスのお浸し。すごく美味しかったです!
いつものごとく、あっという間に完食しました。
すぐに次々お客さんも来られており、運ばれる煮込みハンバーグランチもおいしいそうでこれはまた来なければ!
以前花尻の時にチキン南蛮いただいた記憶があって、それもまたいただきたいです!
+300円でドリンク付き。500円で自家製ケーキもつけれましたよ。
トイレが可愛い!
余談ですが、トイレがめちゃくちゃ可愛い~!
後でYouTubeみてびっくり!これもDIYだったのですね!
DIYの様子をYouTubeにアップされているのでご覧になってから行かれるとまた印象が違うと思います!
ほんと、素敵なお店でした。
最後までニコニコした接客も気持ちがよかったです。
ご馳走さまでした。
市内からは少しドライブになりますが行ってよかったと思えますよ!
「古民家カフェ ワンプラスワン」さん店舗情報
営業時間・定休日等変更となる場合もございますので事前に店舗にご確認くださいませ
場 所 | 岡山県総社市美袋475 |
電話番号 | 070-9014-0602 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火・水・木曜日 |
その他 | ![]() ![]() |