一汁一菜ランチが大人気のあまおとさんでお昼呑み♪
2017年にOPENされ、いいお店ができたと私が連れて行っていただいたのは
Instagramの投稿を遡ると5年前の2017年6月でした。

この投稿をInstagramで見る
この時は夜利用でしたが素材を生かした丁寧なお料理に感激したのを覚えています。
5年の間にコロナがあり昼営業にシフトチェンジされた「あまおと」さんへ、
ようやく念願かなって2回目の訪問です!!
この日は女子3人で真昼間からの呑み会。
迷わずここに1週間前に予約入れました。
場 所
岡山市表町ですが、オランダ通りを南に歩いた位置になります。
初めての方は少し迷うかもしれませんがスマホのナビ等で問題なく到着できます。
駅からは少し歩くので市電、バスをおすすめします。
この立地で長年愛されているのはやはり理由ありです。
この日をすご~く楽しみにしてました!!
店 内
店内はカウンターメインで6席、半個室がひとつあります
3人利用でしたがあえてお料理が見えるカウンターで。
女将の裕紀子さんはほんと、ため息がでるほど美人さん。
その美しさには老若男女問わず虜になること間違いなしですよ~♪
13時予約でしたが、ランチタイムのお客様もまだちらほらおられ店内満席でした。
料理・お酒
お料理はお任せのアラカルト。
お酒はひとまず、おすすめから小布施ワイナリーの白ワインをボトルでいただきました。
お通しと共に、日曜日の昼間から乾杯~!!(最高、幸せすぎる!!)
飲み物のリストはこちらです。
日本酒、ビール、ワイン、ノンアルコールももちろんありますよ。

毎日日本酒を呑む!だそうです
忙しそうな中、手際よくお料理が運ばれてきます。
一品目は ふきと親鶏の黒胡椒炒め
こりこりの親鶏にこれはお酒がすすみます。
女性ならではの繊細なお料理です。器も盛り付けも素敵。
二品目 いしもちの唐揚げ
もう、これね、スナック感覚。どんだけでも食べられる!!
これにはビールかも。と、ビールをチェイサーに追加。
ボトルはすでにすっからかん・・・
三品目 締めた鯵と新玉ねぎの蓼酢(たです)
蓼酢(たです)とは、タデの葉をすりつぶし、酢とだしをまぜたものだそう。
鮎の塩焼きなどに添えられているらしいです。
これは、日本酒が合いますね~!ということで次は日本酒。
日本酒は女将のチョイスで奈良の「風の森」をいただきました。
さすが、日本酒マニア。とても呑みやすくて美味しいお酒。
四品目 はりいかとアボガドのもろみ和え
アボガド大好きな私にはこれまたたまらない。
おかわり欲しい。
五品目 チーズとあぶりからすみのポテサラ
文句な~し!!これまた美味しすぎました。
気づけば日本酒おかわり!?写真みてびっくり・・(笑)
岡山赤磐のお酒左近をいただいた様子・・・
最後は5月の土鍋ごはん。うすい豆の土鍋ごはんと長芋もずくのかきたまスープで〆です。
は~、素晴らしい!!!やっぱり素晴らしい。
食材へのこだわり、お料理のセンス。
一汁一菜ランチにもまた通うことになりそうな予感です!!
6月は真蛸と生姜の土鍋ごはんですよ~。
岡山へお越しの観光の皆様にも本当におすすめします。
女将さん、ほんと、お騒がせしました。とても楽しい時間をありがとうございました。
おすすめの近隣ランチは
こちらも大好きなお店。カラパンさん!
-
-
【岡山表町商店街】イタリアンと言えばココ!「イタリア料理 Carapan(カラパン)」さん
続きを見る
「あまおと」さん店舗情報
営業時間・定休日等変更となる場合もございますので事前に店舗にご確認くださいませ
場 所 | 岡山県岡山市北区表町3-8-26 |
電話番号 | 086-226-2017 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月・火・祝 |
その他 | ![]() ![]() |